投稿者:元新潟交通利用者
投稿日:2011年 3月21日(月)17時58分11秒
|
通報
|
|
管理人様
早速の回答ありがとうございます。全線廃止前まで東関屋と新大野のあいだを利用していましたが複製品を売っていたのは気付きませんでした。(記念切符を売っていたのは知っていました)
ちなみに白根の行き先板は紙の保護シートはなくスレやキズがありますが、文字はいかにも手書きのように見えながら、触ってみるとのっぺりした感じです。値段シールの貼ってあった跡もありました。
当方、かつて旧国鉄の行き先板を収集していたこともあって、表面の肌触りから何となくですが「複製品かな?」との感触は持っていました。
|
|
|