投稿者:小林@管理人
投稿日:2009年 7月17日(金)22時32分30秒
|
通報
|
|
東関屋さん
月潟に行かれましたか。最近は保存会の皆さんが熱心に企画をされているようですね。
ご覧になった写真、恐らく凧合戦時の凧見橋・配水塔が背景にあるものだと思います。ベンチレーターが十字の車両は限られてくるのですが、個数の情報から車両を特定なさるとは脱帽です。
川崎市電の本ですが、あそこに書いてある状況ではとても川崎での写真の発見は望めない状況ですね(苦笑
塗装を剥がしてタネ車を特定した先人の逸話も面白いものです。
2代目のモハ16もお作りになるとのこと、期待しています。廃車後は東関屋車庫裏で倉庫として活用されていた車両ですね。
|
|
|