Jazz 78rpms, Vintage Audio & Live !!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全617件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
海外から取り寄せると断然安いレコード
投稿者:
mika
投稿日:2019年 9月19日(木)04時47分56秒
ご参考になると嬉しいのですが、アマゾンなどから取り寄せるよりも海外からレコードを取り寄せた方がかなり割安で手に入りますね。ショップUSAというお店から個人輸入してみましたが商品額の10%の代行料で輸入してくれます。親身になって欲しいものを探してくれたので安心してお願いできました。見積もりは無料なので聞いてみると良いですよ。
(無題)
投稿者:
衝撃事実拡散
投稿日:2016年 8月 5日(金)20時48分13秒
衝撃事実拡散
公明党(創価)が、一般人や学会員を病気にしたり、事故に合わせたりする、危険な組織だって事が世間に知られてないので、拡散させてます
犯罪組織を特定して、拡散していく事で、この犯罪は減って行きますから、メクラ滅法にバラまいて、世間に浸透させてます
この犯罪の主犯各は、米諜報機関(スパイ組織) のNSA(米国家安全保障局)です
創価が、米諜報機関CIA (米中央情報局)の下部組織ってのもあって、これは『NSA』っていうスパイ組織が、創価の悪事に便乗して、創価になりすまし、創価を利用してやってる犯罪です
公明党が与党になってから、精神科、心療内科が急増、障害者手帳を持つ人が急増、向精神薬の売り上げ急増、教師の長期休暇急増、精神障害の労災請求者急増。何十年にも渡って、人知れず多くの人に災いを与えて来た政党が、公明党(なりすましのNSA )です
多くの人を病気にしてるのに、この犯罪が、世間に漏れ出してない理由は、遠隔から私生活を監視盗聴して、生活に沿った病気や痛みを与えて来たからです。重い物を持ったら腕に痛みを与えたり、ツラい事があったら鬱にしたり等。相手に覚られず、任務を遂行するスパイ組織が主犯各なんで、私生活に便乗して、違和感を持たせずにやります
この犯罪は、人工衛星を使ってやるので、地球上のどの地点にいようと、どんな建物の中に入ろうと、継続的に、監視追跡出来ますし、どこに居てもピンポイントで、痛みやカユミや病気を作れます
NSAは、生き物を意のままに操る技術も持ってますしし、痛み、カユミ、病気を作り出す技術も持ってます
NSAは、気象を操作して、大雨を降らす事も出来ますし、地震すらも人工的に作り出せます。東日本大震災や熊本地震もこいつらの仕業です
青森県三沢基地には、 NSAの電波傍受(盗聴)施設がありますし、世界中に通信傍受施設を配備してるので、地球上のどの地点にいても、ケータイやPC等の通信機を介して、盗聴が出来ます。通信機は、電源オフにしてても盗聴器になってます
NSAは、遠隔神経監視(リモートニューラルモニタリン
グ)技術を使って、世界中の人間を監視してます
地球上の人を監視盗聴して、その家庭の家族構成、生活スタイル、家庭環境等の情報を取り込んで管理し、創価の用途に応じて、それに適した人間を瞬時に選び出して、功徳や仏罰や嫌がらせに利用します
創価のオハコ芸、ノイズキャンペーン(騒音の嫌がらせ)は、救急車のサイレンで嫌がらせする為に、重篤な患者を作り出しますし、パトカーが付きまといをする集団ストーカーは、警察に通報させないように、警官を操って、いかにも警察が嫌がらせしてるように、工作します。警官は、自分が操られてる事に気付いてません。これらは全国でやってますから、警察関係者は知らぬ間に、多くの人に恨みをかってるって事です。警察の内部事情は全て筒抜けで、パトロールに行く時間も全て把握してますから、それに便乗する形で警官を操り、定規で測ったかのような、神懸かった抜群のタイミングで集ストします
行く所行く所で周りの人が咳払いしたり、くしゃみをしたりする集団ストーカーは、被害者の周りの人に波動を当てて、咳払いやくしゃみをさせてるだけです。いかにも集団でストーカーしてると思わせて、心理的負担をかけてるだけです
咳をした時の周波数と同じ周波の波動当てると、人為的に咳を出させる事が出来ます。例えば、TBSラジオ90.5MHz(メガヘルツ)、ニッポン放送93.0MHzに周波数を合わせると、これらのラジオを聴けます。これと同じように、食欲が湧かない時の周波数、眠れない時の周波数って具合に、それぞれの周波数と同じ周波を当てると、ラジオが切り替わるように、その状態に切り替わって、意識操作や精神疾患を作り出せます
生態の周波数コードを読み取って、脳波パルス信号に、同じ周波数を送ると、波動が共鳴して、その状態に切り替わります。例えば、人が右に曲がる時の周波数コードを読み取って、その周波数と同じ周波数を送ると、いとも簡単に右に行かせる事が出来ます。これを利用すれば、警官を操って、パトカーに集ストさせる事も、たわいないです。好き嫌いの感情、食欲等を操る事なんか、造作もないです
例えば、蛍光灯に虫が集まるのは、ある決まった周波数の紫外線に、吸い寄せられてるからです。逆にいうと虫ですら、周波数で操作が可能って事です。昆虫類は、それぞれが違った周波数の光に誘引される性質があるんで、どんな虫でも周波数を変えると、自在に操作が可能って事です
創価が仏敵によくヤる、家の中に害虫を呼び込んだり、カラスを屋根の上に集めて暴れさせたり鳴かせたり、犬を吠えさせる嫌がらせも、科学技術を用いてヤってます
ちなみに、27~38Hzで不眠に、48~55Hzで喘息に、50Hzで生理痛、52Hzでてんかん、60Hzで痙攣、88Hzで片頭痛が引き起こされます。それぞれの病気が、それぞれ決まった周波数を持ってます。これらの周波数と同じ周波を当てれば、どんな病気でも作り出せるって事です
特に、公明の支持母体、公明の栄養源である、創価の活動家には、頻繁に災難が降りかかるんですけど、信者は皆、魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)にヤられてると思ってます。災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すようになるので、定期的に科学技術で災いを与えます。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもんです
この世の病気、痛み、カユミ、争い、自殺、殺人、墜落事故、交通事故、火災、自然災害、ありとあらゆる災いを作り出してる組織がNSAです
剛力彩芽のなりすましが、「北川景子貧乏くさい」「忽那汐里は虫みたいな顔」等の中傷をTwitterでしてましたけど、SNSやネット掲示板等でなりすましする人は、暴言吐いたり、荒らしたり、やりたい放題やります
相手の着ぐるみ付けてヤるので、中傷しても責められのは相手のみ、後で自分が責められる事は無いです。人は、身元が特定されず、罰則をくらわないってわかると、理性のタガが外れて、やりたい放題やる生き物って事です
現実社会では、面と向かって中傷する人は少ないですけど、ネットの中は、暴言や中傷だらけです。顔が認識出来る実社会で中傷すれば、特定され、後で責められて酷いめに合うんで、中傷がやりづらくなります。ネットの場合は、顔も見えないですし、匿名性ゆえ不特定多数の中に紛れ込めるんで、後で責められる事も無いです。だからネットは、誹謗中傷の温床になってます
創価の着ぐるみつけたNSAっていうスパイ組織が、創価になりすまし、悪の限りを尽くして傍若無人な振る舞いが出来るのも、後で自分らに火の粉が降りかかる事が無いからです。こいつらに火の粉が降りかかるようにしないと、際限無く悪事を働くので、NSAの名を全面に出して広げてます
いろいろ・・・
投稿者:
瀬谷
投稿日:2014年 7月 8日(火)07時24分46秒
すかんぴんさん、ご無沙汰しております。
今回の件は、つるるんぱさんには嫌な思いをさせたと思っています。
質問に関しては、お礼が欲しくで返事をしているわけではないのですが、無視はやはり空しいものがあります。
私は2006年の件がトラウマになっていて、返事がないと悪質ないやがらせ、またはからかわれたと思うようになりました。
2006年の件を紹介します。
国内で発売されたパーカーのSP盤 投稿者:はなわ 投稿日:2006年 9月15日(金)01時33分11秒
国内で最初に発売されたパーカーのSP盤について、どなたか教えてください。
私の記憶では、昭和29年ころタイヘイレコードから発売されたウイズストリングスの「サマータイム」ではないか?と思うのですが、確信が持てません。正確な情報をお教えください。
Re : 国内で発売されたパーカーのSP盤 投稿者:瀬谷 投稿日:2006年 9月15日(金)06時08分52秒
はなわさん、こんにちは。
1952年(昭和27年)にJ29として発売された「サマータイム」(1949年11月30日録音)が最初と思います。
ちなみに片面は、キイノート原盤の「セプテンバー・イン・ザ・レイン」ウィリー・スミス(1945年5月2日録音)でした。
そのあとは、クレフJP1015としてBloomdido/Melancholy Baby(1950年6月6日録音)が1953年11月に発売されています。
クレフ・レーベルとしては他にJP1027, JP1033, JP1038, JP1044, JP1055, JP1065, JP1067, JPS15(すべて1954年発売)があります。
これで終わりです。現在まで何の返事もありません。
この手の質問は、資料を調べたり、結構疲れます。無視は辛いですよ。
こればかりではありません。急ぎで教えて欲しいということで、すぐ返事をしても何もなし。
情報を得たら返事を読んだという意味でありがとうだけでも書き込んで欲しいです。
以前はホームページの1部として存在していたこの掲示板ですが、ホームページが無くなってもこの掲示板だけが残ってしまいました。
この掲示板はいずれ閉鎖したいと思っています。現在の私はFacebook で毎日のように情報を発信していますので、よろしくお願いします。
追伸
投稿者:
すかんぴん
投稿日:2014年 7月 6日(日)20時50分29秒
つるるんばさんも思い直されて瀬谷さんに改めて感謝のお返事を差し上げた事は
嬉しく思います。オーディオファンにやっぱり悪い人はいない。そう思うのは
私だけでしょうか?
返事のあり方
投稿者:
すかんぴん
投稿日:2014年 7月 6日(日)20時45分4秒
折角瀬谷さんが親切にアドバイスしてあげたのに梨の礫はないでしょう。
質問された事に対する回答のお礼がないのは、マナーがなってないと言われても
しょうがないですね。瀬谷さんはからかっているのではなく、書き忘れたのでは
ないかと注意したまでです。つるるんばさんとやら、「気分を害した質問なら
削除してくれ」とはどう考えても失礼なお返事だと思いますよ。
素直に「うっかりしていました。教えて戴いて大変有り難うございました」と
言えば済む事じゃないですか。
私も還暦を過ぎた老人なので、ついお二人のやりとりが気になって口を挟んで
しまいました。瀬谷さん、お許し下さい。
瀬谷様
投稿者:
つるるんぱ
投稿日:2014年 6月16日(月)23時43分7秒
泥沼化しそうなので改めて。
瀬谷様から返答があった後ですが、まだVintage Record & Audio Southの方とは連絡は取っていません。あの後SP針に関して今までの私の認識を覆す事があったからです。又自分自身で機会を見て連絡しようと思っています。
貴重な情報のご提供感謝致します。ありがとうございました。
Re
投稿者:
瀬谷
投稿日:2014年 6月16日(月)22時04分2秒
>状況次第で返答はしています
まぁ返答するほどの情報ではなかったということですね。
やはりこれが当たり前のことなんですね。
60歳も中頃になると最初から「質問のしっ放しということに気分を害した」などといえないんです。
瀬谷様
投稿者:
つるるんぱ
投稿日:2014年 6月16日(月)18時17分7秒
>質問をして返答があったら、一言でも応えるのが大人ではないでしょうか?
そうでしょうか?今までも色々な方に質問をしていますが、返答がなく注意されたことは今まで1度もないです(状況次第で返答はしています)。そのような事で気分を害されたのでしたらお詫びします。
しかし、それなら
>つるるんぱさん、質問に応えたのですが、読みましたか?
>オーディオファンって・・・これが当たり前??
この様な人をからかう様な応答ではなく「質問のしっ放しということに気分を害した」と最初から言うべきではないでしょうか。
つるるんぱ様
投稿者:
瀬谷
投稿日:2014年 6月16日(月)16時42分23秒
現在は止めている業者さんなので、ヒントを与えて私は連絡してみたらいかがでしょうか? という書き込みをしました。
読みましたということですが、連絡してみるとか一言書き込みが欲しかったということです。
質問に気分を害されたのではなく、質問のしっ放しということに気分を害したということです。
質問をして返答があったら、一言でも応えるのが大人ではないでしょうか?
瀬谷 様
投稿者:
つるるんぱ
投稿日:2014年 6月13日(金)18時38分22秒
>つるるんぱさん、質問に応えたのですが、読みましたか?
読みましたが、気分を害される質問でしたでしょうか?もしそのような質問でしたら削除してください。失礼しました。
オーディオファンって・・・
投稿者:
瀬谷
投稿日:2014年 6月13日(金)18時29分57秒
つるるんぱさん、質問に応えたのですが、読みましたか?
オーディオファンって・・・これが当たり前??
Re : 初めまして
投稿者:
瀬谷
投稿日:2014年 6月 8日(日)20時56分0秒
以前に紹介した「South」さんはショップを止めてしまいましたので、いらっしゃるでしょうか? といわれるといませんというしかありません。
しかし、ホームページは現在でも存在しています。
Vintage Record & Audio South で検索すると出てくると思います。
メール・アドレスがありますので、個人的に聞いてみたらいかがでしょうか?
もう業者ではないので、受けてくれるかどうかは分かりませんが・・・。
初めまして
投稿者:
つるるんぱ
投稿日:2014年 6月 8日(日)19時10分46秒
>Re : DL-102SD 3.5ミル
>投稿者:瀬谷 投稿日:2011年 2月10日(木)07時30分20秒
>交換針を購入していただき、それを業者さんで付け替えてもらうことになると思います。
>交換針はナガオカで扱っているようです。
>それとDL-102SDの本体を業者さんに送るとよいと思います。
>私の経験では4ミルの方がもっと良い結果が出ています。ナガオカでは4ミル用の交換針もあるようです。ご検討ください。
>業者さんは、私のリンクでも紹介している「South」さんがお奨めです。丁寧でとても良い仕事をします。
上記の様な事をしてくれる業者様は今でもいらっしゃるのでしょうか?
Re : レコードを海外から輸入してみました。
投稿者:
瀬谷
投稿日:2014年 5月 1日(木)12時06分22秒
mikaさん、書き込みありがとうございました。
一時期の70円台のころに比べると円高とは言えないですね。
私は日本で購入することが出来ないので、35年以上海外から購入しています。
輸入代行は割高になります。その分何枚か多く購入した方が良いです。
欲しいレコードは自分で探しましょうね。
レコードを海外から輸入してみました。
投稿者:
mika
投稿日:2014年 4月 2日(水)00時55分56秒
ご参考になると嬉しいのですが、円高なので、レコードを海外から輸入してみました。ショップUSAというお店に輸入代行を依頼したのですが日本で購入するのと比べかなり割安で購入できました。
親身になって欲しいものを探してくれたので安心してお願いできました。見積もりは無料なので聞いてみると良いですよ。
ジャズSPレコードを聴く会 開催のご案内
投稿者:
瀬谷
投稿日:2013年11月25日(月)09時49分5秒
編集済
★★★★★★★ ジャズSPレコードを聴く会 開催のご案内 ★★★★★★★
今年は、7月13日、ジョージ・ルイスの誕生日に大阪のマホガニー・ホール、
次の日もミュージクラフトでSPコンサートを行いました。充実した2日間で
したが、よく考えてみたら今年は「ジャズSPレコードを聴く会」を開催して
いませんでした。
そこで、12月23日(祭日) に「ジャズSPレコードを聴く会」を行うことにし
ました。会場は色々当たってみたのですが、制約が多いことや、機材の運搬
などを考えて自宅で行うことにしました。メリットとしては時間が無制限な
こと、自宅なので電気再生、蓄音機の両方をかけることが出来る、プログラ
ム以外のリクエストにも対応可能などがあります。
会場となるリスニング・ルームといっても25畳のワンルームなので、人数に
限りがあります。事前に参加希望の連絡をいただけると助かります。初めて
の方には後日、拙宅までの道順をお知らせします。
お酒もありますので、飲まれる方は自家用車での参加はご遠慮ください。
なお、自家用車の場合、駐車場がありませんので、すぐ近くの有料駐車場を
ご利用ください。
久しぶりの「ジャズSPレコードを聴く会」、どなたでも大歓迎です!!
日 時 : 2013年12月23日(祭日)
時 間 : 14:00~
会 場 : 瀬谷自宅 つくば市吾妻(TXつくば駅より徒歩7分)
参加費 : 1000円(軽食、飲み物付)
問い合わせ : 瀬谷 080-6532-2190 / fa83547@da2.so-net.ne.jp
Happy 113th Birthday to GEORGE LEWIS
投稿者:
瀬谷
投稿日:2013年 7月16日(火)14時33分55秒
7月13日、6時30分に家を出て、大阪に着いたのが11時。その足で聖地マホガニー・ホールに直行。3日前に送った再生機器は何のトラブルもなく、鳴ってくれました。
午後2時、ジョージ・ルイス生誕113年記念SPレコード・コンサートがスタート、初めてSPレコードを聴く人がほとんどでしたが、1曲ごとに拍手をしていただきました。第1部が終わったところで特製バースディ・ケーキが登場。あまりの出来にしばし撮影会となりました。そして河合さんの指名で、ロウソクを消す栄誉、久しぶりに緊張しました。そして演奏が始まりました。ギターまで持っていけなかったのですが、ギブソンの175 という電気ギターをお借りして演奏に参加させていただきました。
第2部が始まるころには再生機器も暖まり、ジョージ・ルイスのクラリネットがマホガニー・ホールに響き渡りました。このコンサート、一番楽しんだのは私だったかも知れません。その後、ニューオリンズ・ラスカルズとニューサントリー5 に移動、終演の11時近くまで演奏を聴き、そして有志と閉店まで打ち上げ。大阪の夜は熱い!!
新宿 春の楽しいジャズ祭り
投稿者:
瀬谷
投稿日:2013年 5月12日(日)11時34分20秒
昨日は、新宿 春の楽しいジャズ祭りでした。
あいにくの雨でしたが、11~20時30分まで、新宿文化会館全館はジャズ一色でした。
この日のアコギの会は全員参加、プラス、ゲストが二人という大所帯でした。
新宿アコギの会 15:45~16:25 大ホールホワイエ
阿部 寛、宮堂二郎、五味伯文、河野文彦、遠藤昭浩、長谷川 光、関 多加志、佐久間 和、瀬谷 徹(g)、加藤亜依(xyl,cymbal)、小林真人(b)、木村陽一(vo)
中学時代の同級生3人が遊びに来たり、松林さんが娘さんと来たり、先日の大阪の皆さんとも再会し、楽しい会でした。
私はアコギの会終了後、同級生4人(あとで一人合流)と6時30分まで飲み、そのあと家族と合流して食事、そして8時45分頃からアコギの会の飲み会に参加しました。
久しぶりの0時帰り、さすがにちょっと疲れました。
さぁ、25日はアディロンダックでSP会(ギター特集)、26日は銅羅ライブです。
そして28日は、恐怖の健康診断です…
New Orleans Jazz at Church 2013
投稿者:
瀬谷
投稿日:2013年 5月 3日(金)19時51分46秒
4月27日から29日まで、大阪で遊んできました。
メインは28日に大阪の島之内教会で行われたコンサート。
名門ニューオリンズ・ラスカルズほか、大阪で活躍するバンドとの共演でした。
新宿アコギの会はゲストということで、たっぷり時間をいただきました。
1回目はオーストラリアから来たトランペット奏者ジェフ・ブルさんと、
2回目はニューオリンズ・ラスカルズのクラリネット奏者河合良一さんを交えて2曲ずつ演奏しました。そして最後はブラスバンドの皆さんとの合同演奏で終わりました。
ベースの廣田さんと右から二人目の岩岡さんは大阪からの参加です。
クラリネットは河合良一さん、シロフォンの加藤さんはブルースを演奏中につき写っていません。
行き帰りの新幹線、演奏後と、とにかく飲みっぱなしでした。
New Orleans Jazz at Church 2013
投稿者:
瀬谷
投稿日:2013年 3月21日(木)13時38分39秒
編集済
4月28日は大阪に居ります。
この度「新宿アコギの会」が有り難いことに招待を受けました。
ニューオリンズ・ジャズとは異質なバンドですが、箸休めとしてお楽しみいただければ幸いです。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
/31
新着順
投稿順